2016年2月29日月曜日

H課長崖から転落?


先日、成満会の準備をしている最中に携帯が鳴りました。
 
H課長からの電話でしたが、いつもと違い

なにやら尋常ではなく急いでいる様子。

駆けつけてみると・・・・・


 
 
 
 
おっこちる~

 
前輪が砂利から落ち土に完全にはまっています。


自力では上がれません・・・
 
車輪が空転しないようにバックでエンジンをゆっくりとふかしてみても全く上がらず。
 
そうなんですこの車はFR仕様と言ってフロントにエンジンがあり
 
駆動するのは後輪だけの仕様の車なんです。


何度も無理やり脱出しようとしたせいで後輪も砂利を巻き上げはまっています。
 
しかしながらこんな面白い光景はないと、なぜか楽しんでいる僕がいました(笑)
 
 
さてこれどうやって脱出したかというと
 
駆動する後輪が空転しないように後輪上部の座席に女性社員に二人座ってもらい
 
外からフロントをエンジンの回転とともに二人がかりで押します。
 
 
エンジンの回転に合わせて何度もタイミングを合わせて押します。
 
座席に座った弊社の女子社員は体重が非常に軽く重しになるか心配でした。
 
前方を押す2人の力が強かったのか事なきを得ました。
 
 

2016年2月28日日曜日

日蓮宗荒行の成満会が行われました。

八千代市にある妙泉寺というお寺で荒行の成満会が行われました。
 
荒行を無事に乗り越えて帰ってきたというお祝い
 
といいましょうか披露目の場のようです。
 

さてこの日蓮宗の中山法華経寺の荒行ですが、
なんと世界三大荒行のひとつといわれているようです。
 
全国的に有名なこの日蓮宗の荒行は毎年11月1日よ
り翌年の2月10日までの100日間行われます。

 
全修行僧が瑞門をくぐると、この門は固く閉ざされ、2月10日まで開く事はありません。

後半には面会が許可されるものの、外部との交流を遮断した結界での修行なのです。

 
荒行僧の一日は、早朝二時に起床し、朝三時、一番の水から午後十一時まで一日七回、寒水に
 
身を清める「水行」と、「万巻の読経」「木剣相承」相伝書の「書写行」があり、朝夕二回、梅干し
 
一個の白粥の食事の生活が続きます。
 

そして今日はこの最も過酷な水行を見ることができました。
 
上の写真でお分かりの通り僧侶達はひげを剃るための剃刀を

携帯するのを禁じられるそうです。

 
そのため100日間で伸びきった髭と頭髪はぼうぼうです。
 
荒行に耐えかねて自裁することを防ぐ為だとか…

※実際はひげを剃る時間すらもないからとのことです。
 

 
荒行ですでに枯れた声で何度もお経を唱えながら水行をする姿は圧巻でした。
 
とても貴重な体験をすることができました。

2016年2月25日木曜日

ほっと一息 和の芸術

和を感じるいい作品ですね~
 
こういう作品を見ていると心が和みます


とまあブログにアップするくらいですからこれは何か?
 
という疑問を持っていくださっている方もいるかもしれません。
 
みなさんこれはなに(素材)でできていると思います?

 
これ!まさかの和菓子なんです。
 
店員さんに二度聞き返してしまいました(汗)


私がもっとびっくりしたのは腐らないということです。
 
 
 
経年によって変色や劣化はあるものの20年30年でも腐ることはないと言っていました。




この作品も和菓子でできています。

 
このウグイスもはや芸術の域ですね。

いつも何度でも


昨日、久方ぶりに
千と千尋の神隠しを見ました。



何度見てもジブリ映画はイイですよね!

ほっとしたひと時を過ごせました(●^o^●)

2016年2月21日日曜日

今日は道順庵式場見学会です。

昨日とはうって変わって
今日は晴れの予報です!
道順庵は式場見学会を行います。



畳も張り替えしたばっかりなので
イイ匂いです^o^


14時30分まで見学出来ますので
お時間がある方はどうぞいらしてください。


庵主 作務衣はじめもお待ちしております!
もちろん申し込み不要で無料ですので安心して下さい!

2016年2月16日火曜日

【勝田台ホール見学会】

先日、勝田台ホールの見学会を開催いたしました。
 
悪天候のなか、ご来館いただきありがとう誠にございました。

とても寒くあいにくの雨だったので
 
『本当は行きたかったけど今回は~』
 
と諦めてしまった方もいるかもしれません。
 
そんな方々のために、写真にて見学会に参加した気分になっていただければと思います!


こちらはご遺族様がお食事をされたりご歓談されたりするお部屋です。
 

 
あったかい雰囲気の作りでゆっくりとした時間が過ごせると評判のようです。
 

ご親戚やお身内の方で20名様ほどですとこちらのスペースでごゆっくりできます。



【式場の様子】
 

 
 
 
今回は見学会ですので仮という形で祭壇を装飾しております。
 
 

百聞は一見にしかずとはいったもので
 
一度ご覧いただけると雰囲気を感じ取っていただけます。


 
こちらはご遺族様がご宿泊されるお部屋です。


 
【お風呂】
 
 
見学会は定期的に行っております。
 
勝田台ホールだけでなく、道順庵なども行っていますのでふるってご参加ください!

 
 
見学会の開催以外でも個別でもご覧いただけますのでお気軽にご連絡お待ちしております。
 

2016年2月11日木曜日

雑学タイム~


寒さが一段と厳しい季節となりました。
 
今年は暖冬ともいわれましたが、正直なもので2月にもなると寒くなり
 
朝方は霜が降りる日も出てきました。

 
子供のころは霜が降りると、喜んで踏んでいましたね。
 
さてこの霜ですが降りるのは気温3℃以下の時が多いとされています。
 
それでは、水は0℃で凍るとされているのに、なぜ気温3℃で霜が降りるのでしょうか?


 
一般に気温は地表面から1.5mの高さで観測されています。
 
地表面の温度は放射冷却によって冷やされると、1.5mの高さの温度よりも低くなります。
 
このため、気温が3℃以下の時には、地表面の温度は0℃以下となることがあり
 
霜ができるようです。

 
 
 なお、地中の水分が毛細管現象により地表に上昇しながら凍ったものが霜柱です。
 
霜は空気中の水蒸気が凍ったものであり、霜と霜柱ではでき方が異なります。

2016年2月10日水曜日

ピラティス・健康ダンス

 
先日は勝田台ホールにてピラティス健康ダンスのカルチャー講座

を開催させていただきました。
 
この講座は大変人気でキャンセル待ちが出てしまいます。

今回参加できなかった方々申し訳ありません。
 
 
 

実は今回私も体験で前半を参加させていただきましたがとてもいい運動になり楽しかったです。
 
運動というよりはストレッチと体のいうのでしょうか?

体の内面を刺激する体操のようなものです。




 
程よく汗をかき体がほぐれました。
 
普段いかに運動をしていないかですよね。
 
体を動かすと身も心も健康になります。
 
みなさん普段しない運動をしてみてはいかがでしょうか??

 

 

2016年2月9日火曜日

トリプルゆ~ずぃ~

 
弊社には三人の『ゆうじさん』がいます。
 
人はそれを『トリプルゆ~じ~』と呼びます。


 
ゆうじさん』と呼んでしまうと一斉に三人が振り向いてしまいます(笑)
 

 
では名字で呼んでみましょう!!!
 
しかし名字で呼んでしまうと、それでもかぶってしまう『ゆうじさん』もいるのです。
 
弊社ののほほんな一場面でした。

2016年2月7日日曜日

横浜中華街 秀味園


横浜中華街!

中華料理が大好きな私は、

この街で暮らし
毎日中華を食すのが密かな夢です。
 
そんなドリームアイランド横浜中華街。


今回選んだお店がここです。



本場台湾の味 秀味園

神奈川県横浜市中区山下町134


営業時間
[ランチ]10:30~15:00
[平日]10:30~22:00






なぜこの店を選んだかと言うと・・・



この魯肉飯(ルーローファン)が有名なお店なんです。

魯肉飯と言えば台湾ではメジャーな食べ物です。
 
漢字は魯肉なので
 
魚かな?と思ってしまいますが
 
安心してください。
 
豚肉です。
 
この前テレビを見ていたらこの店が紹介されていて、

これは行くしかないということで行ってきました!


おばちゃんの味!早く食べたい!


そして待望の魯肉飯!

なんとこれで800円

スープと杏仁豆腐がいらなければ500円です。

グッドCP!


ふむぅ~む

とても美味しそうです!

しかし台湾で食べる魯肉飯はもっとシンプルです!


台湾に行った時の画像があったので貼っておきます。


台湾の基隆にある基隆廟口夜市の魯肉飯です。
 
豚肉が細かくトロトロに煮込まれているのが特徴。
 
五香粉等の色々な香辛料の香りが
入り混じって
最高においしいんです。
 
是非台湾に行くならばお勧めいたします
 
 
と、違うお店の話になりましたので
戻りたいと思います・・・


トロットロの豚肉!
 
 
煮卵!
 
 
 


高菜!
 
このすべてを何も考えず
むさぼるように食べる!食べる!
 
これはうまい!
 
まさに
 
うまい・安い・早いの三拍子!
 
 
しつこいようですが、
 
単品だと500円です!
 
近所にあればヘビロテ確実です。
 
 
 
そしてセットにはワンタンスープが付いています。
 

さっぱりしたスープです。

 
実はこちらの魯肉飯は持ち帰りもできます。
 
この次はお持ち帰りをしようと心に決めて、
 
ごちそうさまでした(●^o^●)
 
いや~おいしかったです。

 
 
 
 
あっ杏仁豆腐の画像を忘れてしまいました!