2016年7月19日火曜日

夏の風物詩!!!第二弾!!

夏と言えばこの花です。
ヒマワリの生態と花言葉については先月のブログでご紹介しました。

「私はあなただけを見つめる」
ロマンチックですね。
 
 
今回は家族葬専用式場道順庵の駐車場わきで見ることができました。
 
画像だとわかりづらいと思いますが、本当に大きいです。
どのくらい大きいかというと・・・


 
こんなに大きいです。
比較がないとわからないですか?
 
 
約3メートルちょっとはあるでしょうか?
 
ちょっと目を離したすきにここまで伸びてしまう
植物って偉大ですよね。

2016年7月18日月曜日

カルチャー講座~絵手紙の会~

カルチャー講座にて絵手紙を書いてまいりました。
これは前回講座で初めて書いた絵手紙です。
 
絵心があまりないわたくしですが、先生のご指導もあり
まずまずの?作品に仕上がりました。
 
U画伯作『菜の花』
 
今日書いたものはこれです!!!
まさに夏到来ですね!!!

 
みなさん本当真剣に取り組まれておりました(^_^)
 
 
今回書いた作品がこれです。
前回より上達している気がしませんか?
 
 
書き上げた後は参加者皆さん、自分が書いたスイカを食べました。
 

 

2016年7月14日木曜日

ラーメン?カレー?豚丼???

豚玉カレーの油そば!!!
食べさせてもらいました!!!
 
 
メニューを見るだけで圧巻!!!
食いしん坊のわたくしは遠慮もなく大盛りを注文!!
大盛りは麺が2玉入ってます(笑)
 
 
出てきてびっくりこのボリュームです!!!
2玉の油そばにカレーがかかり、その上に豚肉と卵と薬味・・・
 
味の想像できます??
 
食べてみると意外にししつこくない口当たりです。
カレーを食べているようなラーメンを食べているような豚丼を食べているような。
 
 
表現力の乏しいわたくしは彦摩呂さんのような表現はできません。
あえていうならば、『ジャンクフードの総合商社や~』でしょうか・・・苦笑
 
いい気になってパクパク食べてると中盤あたりから苦しくなってきました。
最後までおいしくいただきましたが、見た目以上に食べごたえのある一品でした。

2016年7月13日水曜日

横浜中華街に行ってまいりました~!!

先日横浜中華街に行ってきました!!!
 
横浜と言えばいろいろありますが、やはり中華ですよね。
 
招福門というお店に立ち寄ってきました。
 
 
小龍包がメインの食べ放題のお店で、
常にインターネット検索ランキング上位に
ランクインしているようです。
料金もお手軽なせいか修学旅行?の学生もたくさんいました。

 
様々な種類の小龍包のほかに、春巻や
酢豚、デザートなどのビュッフェもありました。
 
 
こちらはエビの入った小龍包です。
もう早く食べたい私は口の中へパクリ!!!
 
中からアツアツの肉汁が飛び出し思わずびっくり(笑)
見た目以上に熱いんですね・・・
 
 
こちらは普通の焼売。
ですが!!!とてもおいしい!!
具がぎっしり詰まった感じで
かなり食べごたえがあります。
 
 
ビュッフェのお品です。
小龍包はそんな大きくないし食べ放題だったらたくさん食べられるだろうと
思っていましたが思いのほかおなかに溜まる。。。
 
きっと具がぎっしり詰まっているからでしょうね。
 
もっと食べたいのにーとおもいながらギブアップしてしまいましたが
 
大満足でした。
 

2016年7月9日土曜日

2016年7月4日月曜日

ロッティさん?

 
ミニピン ロッティさん
多分、自分を人間と勘違いしています・・・
 
 
 

2016年7月3日日曜日

夏の風物詩

外回りをしているとふと目に飛び込んできました。
 
 
綺麗ですね。
 
花名の向日葵(ひまわり)は、花が太陽の方向を追うように動くことに由来します。
 
ただし、太陽を追って動くのは生長が盛んな若い時期だけになり、
完全に開いた花は東を向いたままだそうです。
 

 
 
ひまわりの花言葉の「私はあなただけを見つめる」。
きっとこの太陽のほうを見つめる性質からきているんでしょうね。
 
新川近辺に咲いているので探してみてください。
 

2016年7月2日土曜日

お待ちかね!!!あの人の登場です!!! パート②

先日海出工務店さんが木の棒を塗装して
トタンを用意して何かを作っているのをご紹介しました。
 
翌日、『早速完成したから見に来てくれよ』と声がかかったので
わくわくしながら見に行きました。
 
 
 
 
完成したのがこれです!!!
みなさんだいたい予想はついていましたか?
 
奥に見えるエアコンの室外機の風よけ。
 
と思いきやこれは違うんです。
これも海出工務店さんで以前に作ったものなのですが
 
 
一枚目写真の手前側を拡大してみます。
 
見えますか?
 
 
 
 
同じくエアコンの風よけなんですが、奥に
 
木とフェンスの間に設置したんですね。
 
支柱に支えの棒までつけて固定しもはやプロ顔負けです。
不器用な私も見習いたい・・・(笑)