2012年2月28日火曜日

2月のカルチャー講座

今月はカラオケ、写経、3B体操、写仏のカルチャー講座を開催いたしました。

どの講座も人気があって、予約日にはすぐにいっぱいになってしまいます。
お一人で数種類のカルチャーに参加する積極的なパワーいっぱいの方もいらっしゃいます。

カルチャー講座は特に対象年齢決めていませんのでどなたでも参加いただけます。

カルチャーに参加して健康になりましょう!を合言葉に募集いたしております。

開催から参加されている方もいらっしゃいますし、初めての方も少しずつ増えています。皆さんなんとなく顔見知りになって挨拶を交わしていらっしゃる姿も拝見します。

カルチャーに参加して健康になるとはどういうことでしょう。
それは、家の中から飛び出して、外の空気を吸い込み、文化的なカルチャーでは心の健康を養っていただき、体操や舞踊、カラオケなどで体を動かし、大きな声で歌ったり、笑ったりすること。
気楽な仲間ができて、知らず知らずのうちに晴れ晴れした気持ちになることです。

先日のカラオケの日は夜に雪が降って朝には止んで、快晴でした。



カラオケはなつかしい歌もたくさん歌っています。





3B体操は無理なく体を動かし、お話したり、笑ったりしながら運動します。




ストレッチからはじまります。



はつらつとした動きです。



ふだん使わない足のステップは思いのほか難しいです。


気軽に楽しく
健康を目指してカルチャー講座に参加しましょう。

来月の予定は
3月5日
「布切れ地蔵を作る会」
自分だけのお地蔵さまを作ります。お顔の表情は作った方に似て可愛くできます。
「写経」
般若心経を丁寧に写します。

3月27日
「いきいき健康舞踊」
日本舞踊に合わせて体を動かしましょう。
「写仏」
お手本を見ながら写します。好きな仏様が見つかるかもしれません。

予約申し込みは
3月1日(木)午前9時から受け付け開始です。
フリーダイヤル 0120ー76ー9494


営業部 磯野でした

2012年2月24日金曜日

八千代ふれあい大学 葬送セミナー 2/22

2月22日 八千代ふれあい大学 16期生の皆さまと葬送セミナーを開催させていただきました。

16期生の皆さまは60歳ころからふれあい大学に参加され約10年たったそうです。
平均年齢74.8歳とお聞きしました。
皆さま大変はつらつとされていましたので、74歳とは思えないほどでした。
スライド・パソコン Fさん

今回の葬送セミナーは、約1年越しで計画してきました。

八千代ふれあい大学様からお申し出を頂いたとき、ふれあい大学のセミナー内容に合うかどうか役員の皆さまは迷っておいででした。

なぜかと言えば、
お葬式の事を勉強するなど「縁起でもない」という雰囲気があったと言うことでした。

その後、開催に向けての話し合いがもたれたということで、少しの心配とともに、セミナーの開催が決まりました。


そして2月の22日 八千代市教育委員会庁舎(大和田公民館)で葬送セミナーは開催されました。



内容はリクエストいただいた項目です。
・お葬式の流れと自宅死亡の対応
・お葬式費用
・事前相談とエンディングノート

山口より開催のご挨拶です
㈱安宅の紹介とプログラムについて


平田より お葬式のキーワードについてと自宅死亡の対処法
お葬式に使われる言葉の正確な意味と葬儀の流れ、もしも自宅で亡くなった場合について
家族葬、直葬、葬儀、告別式などの言葉の意味と使い分け。自宅でもしも亡くなっているのを発見した場合の心構えと初動対応。




磯野は お葬式費用の内訳について
葬儀費用の全国平均についての解説、自分にとってのお葬式費用の見積もり方。
平均の葬儀費用に振り回されず、自分たちの想いを込め、予算内でお葬式を行うための知識とコツ。お葬式は葬儀費用・寺院へのお礼・火葬場での費用を足したものがお客様にとっての総費用。




休憩中に参加者の方が
「わかりやすくていいなぁ」とおっしゃるのをお聞きしてほっと一安心。



休憩をはさんでセミナー再開です
山口より 事前相談とエンディングノートについて
事前に葬儀社を決めておく大切さ、病院からの搬送先を決めておく重要性。
エンディングノートと新たな伝え方のビデオ方式等。
病院からどこに搬送してあげるのか決めることが大切。それも、事前に決めておけば顔見知りの職員が居て場所を確認してある式場に搬送が可能になる。
エンディングノートを書くことでお葬式やその他の伝えるべき事柄が見えてきます。



休憩後はうちとけた雰囲気でセミナーがすすんでいきました。


質問コーナー




閉会のご挨拶では
「今日のセミナーを開催したこと、本当によかった」と締めくくっていただきました。

私たちも有り難く、感謝申し上げます。


営業部  磯野でした

族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市



2012年2月20日月曜日

霊柩車

こんにちは!山口です。

ご無沙汰しております・・・  また少しさぼり病が・・・

というわけで久しぶりに書き込みです。

今日は、千葉市斎場へ行ってきました。

先日ご依頼がありましたご葬儀の方の火葬です。霊柩車を使用して・・・


私が入社当時は宮型の霊柩車が主でしたが、ここ数年はこのような洋型霊柩車を利用

されるご葬家様が多くなっています。

現に当社も洋型を2台所有し連日の運行に対応しております。

時代のながれ・・・?  流行・・・?  欧米化・・・?  比較的ハデハデな宮型より

スマートに・・・  よく芸能人のかたの葬儀などでは洋型の霊柩車をみかけますが・・・

個人的には宮型派の私にとっては、ちょっとさみしい今日このごろです。

宮型は日本の文化とおっしゃる方もいるんですよ・・・・・

以前は信号で止まると、近くにいる子供たちは「親指」かくし大騒ぎ・・・・  キャーキャー

外国人はカメラをかまえ「パシャッ」 OH~ そんな事も最近は少なくなりました。

10年以上も前になりますが印象に残ったことがあります。

その日は、ご主人をなくされた喪主様が同乗されていました。火葬場へむかっている途中

やはり信号で停車、前方からは学生数名が・・・・・ いやな予感!騒がれないか心配!

いつも結構な確率で騒がれる「ヤダー縁起わるい」とか、もちろん車内まで聞こえる!

そんな心配していたら、その学生たちは立ち止まり「合掌」そして頭をさげて通り過ぎました。

それを見ていた喪主さまは「ありがとうございます」とつぶやいておりました。

まだまだ捨てたもんじゃないと思ったのと、疑った私の小ささを感じたのを思い出します。

車両の規定が変わり、安全性を考え以前のような宮型(彫刻や装飾)は作れなくなりましたが

また宮型霊柩車が多く利用される日か来ないかなあ~と願う私でした。


ところで先日、千葉西法人会の研修旅行があり福島までいってきました。

そこで見たすごいヤツを紹介します・・・・

ジャーン!!


フォークリフトなんだけど除雪ができる・・スゲエ~ カッケー

では、また!さようなら~

あっ!あさって22日は八千代ふれあい大学様の「葬儀セミナー」です・・・

がんばりますので皆様おまちください・・・ おたのしみに・・・・


さようなら~
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市

2012年2月17日金曜日

横浜家系ラーメン 杉田家

横浜家系ラーメン 杉田家

ラーメン好きならだれもが知る家系ラーメン。
その横浜家系ラーメンの総本山吉村家直系の店の初支店。

代表電話 043-441-8008
営業時間 AM5時~翌日AM2時まで
最近ラーメン激戦区となりつつある東千葉駅エリアにできた新店です。



より大きな地図で ラーメン杉田家 を表示

以前、通りがかりに店の看板を見ると「ラーメン杉田家」とデカデカと書かれているのを発見。
「杉田家?」どこかで聞いた事がある名前だなと思いつつ、インターネットで検索してみると


ナント、家系ラーメンの総本山の直系店だと判明‼
家系ラーメンと名のつく店は、何店か行ったことがあるが、
千葉県での話。
なんでも千葉にある家系は独自の進化でのお店が多いという事で、
直系元祖の味が食せるという事で、行ってまいりました。


 
ちなみに杉田家ホームページによると、家系ラーメンの定義とは

① とんこつしょうゆ
② 太いストレート麺で短め
③ 大きな真四角なのり3枚・チャーシュー・ほうれん草・刻み白ネギ

家系(いえけい)ラーメンは、横浜のラーメン屋、吉村家を源流とし横浜市周辺を中心に広まった

ラーメンおよび一群のラーメン屋の呼び名です。家系の定義は非常にあいまいです。

吉村家の特徴である太いストレート麺の豚骨醤油ベースで、味が近いラーメン屋のことを指します。

それらのラーメン屋の屋号に「~家」とついているところが多かったところから、

家系と呼ばれるようになりました。しかし、最近ではそれに当てはまらない名称の店も増えました。

吉村家またはその系列の店で修行したことを絶対条件とし、味が似ていてもそれ以外は亜流とす

る意見もあります。また、家系ラーメンの特徴で、店員が白のTシャツにねじり鉢巻、白いパンツに

長靴というスタイルも有名なので見分ける基準にするといいかもしれません。吉村家の主人、吉村

実氏は、家系直系宣言を行い、「杉田家」「はじめ家」「環2家」「王道家」「まつり家」「横横家」「高松

家」「厚木家」の8軒のみが認められていて、ここ杉田家は直系1号店との事です。
     

券売機で
らーめん並 + 野菜増し
食券を購入

店はカウンター15席位にテーブル席が4つ位です。
さすが昼時ともあり恰幅のいいサラリーマンばっかりです。





席につくとねじり鉢巻きの愛想のいい店員さんが食券を引き取りにきます。

そして 「麺の硬さや味つけの濃さはいかがしましょう。」との事。
もちろんいつもお決まりの
麺硬
味つけ普通‼
脂も普通で


テーブルの上にはおろし生姜や豆板醤など
自分でカスタマイズできるよういろいろ置いてあります。

オススメの入れ方もあるようですが、今日はノーマルでいこうかな。

そして待つこと、数分・・・・・・・・・

やってきたのは


これ‼



そして店員さんが、
「うちで付けたキムチです。よかったらどうぞ」と
うれしいサービスが‼

そしておもむろにレンゲでスープを一口。


うっうまい

これぞTHEとんこつしょうゆ

 個人的には大好きな味です。

麺はというと
太いストレート麺で短め


大きな真四角なのり3
ほうれん草・刻み白ネギ?




そしてチャーシュー

家系ラーメンの定義通りです。



チャーシューは燻らしてあるのか、香ばしさがあってとても美味しいです。
好き嫌いはあるかも・・・


よくみると壁に説明書きがありました。
そして完食‼
今日はスープまですべて飲み干してしまいました。
一体ダイエットはどこへ・・・


総評★★★★★
接客★★★★★

この店は味もさることながら、接客がとてもきもちがイイですね。
一見、ねじり鉢巻きのトラック野郎みたいなお兄ちゃん達なんですが、
すごく気遣いのできる方だなと、感心させて頂きました。

大変おいしかったです。ごちそうさまでした。
又、必ず行かせてもらいます。
平田
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市
族葬は㈱安宅 アテインゆりのきホール アテイン勝田台ホール 道順庵 安宅記念会館 家族葬 一日葬 直葬 八千代市 佐倉市 千葉市 習志野市

2012年2月7日火曜日

直葬 ちょくそう   のイメージ

直葬のことを前回書きましたが分かりにくいのでイメージを作ってみます。

見学会などで式場を見学するとともに事前に相談したいことを聞いておきましょう。

地域新聞やポスティング、㈱安宅のホームページなどで開催日を見たらとにかく足を運んでみてください。

式場に足を運んでみるのが大切。
スタッフと顔見知りになり、どんな人たちがいるのか見てみましょう。



直葬や家族葬について聞きましょう。

いろんな疑問にわかりやすくお答えします。






解るまで聞きましょう。
疑問はそのままにしないで、後日でも℡ください。
私どもは、お客様にご理解いただくまでご説明します。



解れば安心です。
いろんなアドバイスを聞くことで、気づかないことも少なくなります。
簡単な見積もりを取っておくとベストです。

何よりも話すことが大切です。




㈱安宅は

互助会組織 とは違います
入会金や、積立金をお預かりすることは一切ありません。

入会金や積立金をしておかなくても
お客様の身になって
ベストをすくすのが㈱安宅です。

ご希望が、直葬・家族葬・一日葬、どのお葬式でも
菩提寺があれば、直接、事前に相談するのがよいと思います。
葬儀後、納骨や法要でお世話になります。
今後の法要の進め方、お布施のことなど知っておくのが大切です。






・・・・・・・・  




いつの日にか誰もが迎える日



ここで、重要なこと
事前相談をしておいたので、家族はあわてないで葬送を進めていけます。

病院には決まった葬儀社があるとお伝えください。

葬儀社を決めていること
相談した相談員がいるところが安心です。




葬儀社に連絡
㈱安宅
フリーダイヤル 0120-76-9494


お客様へ適切なご案内をいたします。
365日24時間対応いたします。


我々がすぐに駆けつけます
ご自宅への搬送よりも、故人様を
病院から弊社の霊安室にお預かりさせていただくことが多いです。





ご葬儀の打ち合わせ
見積もりを事前にお取りいただければ
故人様や、お客様のご希望内容の説明の助けになります。

あわてている時こそ事前相談をしたことが正解だったと解ります。


直葬とは施行内容が家族によって様々です。

直葬であっても納棺の際に「ゆかんの儀」を承ることもあります。
手向け花の用意
ご遺影を作成したり
白木位牌を用意することもできます。
送る家族の想いを表現するからです。
ご供養に関わることをご案内してご希望の施行を承ります。



ご希望に沿った葬送


手向け花





火葬場






収骨


ご自宅へご安置

お葬式が終了しました。





遺された家族が大変なのがこれからかも知れません。


弊社は、お葬式後もお客様のお役に立たせていただきたいと考えております。

49日法要など
ご供養のご相談でもサポート体制が充実しております。
法要でのご相談を通じてお客様のお手伝いをいたします。


法要の進め方で困ったときどこに相談されますか?
ご準備の細かな方法はどこに相談しますか?
お寺・親戚・子供・・・・


法要も
良きご相談相手として精いっぱいのサポートをいたしております。



以上が㈱安宅の施行イメージです。
葬儀・法要・供養の良きご相談先になれるよう、さらに精進いたします。


直葬・一日葬・家族葬の比較表を載せてみます。
大まかな表ですが全体像を知るには良いと思います。


営業部  磯野でした

2012年2月5日日曜日

勝田台ホール 見学会 2/5

本日、恒例の勝田台ホール見学会を開催させていただきました。

お寒い中、今回もたくさんの方にお越しいただき誠にありがとうございました。


内部の様子 クリックすると見られます。

式場見学もそうですが、内容をお聞きになるためにご来館されるのがお客様の目的だと思います。


勝田台ホールは直葬(ちょくそう)にも力を入れています。しかし、直葬とは一体どんな葬送をいうのでしょうか。


直葬(ちょくそう)とは
「ダイレクト クリメイション」の訳だそうで最近の葬儀業界で言われるようになりました。

それでも、なかなか詳しい内容まで一般には伝わっておらず理解しにくい言葉ではないかと私は思っています。


直葬とは葬儀業界の一般的な言い回しでは「火葬施行」とか「火葬」と言われているものです。

「お葬式」と言うとお寺様に通夜・告別式に、お経など儀礼を行っていただいてから火葬場で火葬します。
その点、「直葬(火葬施行・火葬)」はお通夜や告別式などを一切行わないで火葬場で火葬する葬送のことです。

お経が無いから無宗教というわけではなく、様々な理由で儀礼を割愛し火葬のみ行うのが直葬と呼ばれる葬送です。


もうひとつ
「家族葬」という言葉があります。

「家族葬」とは参列していただく範囲を家族・親族・深い友人くらいまでに抑えた葬送です。
お葬式に集まる関係者を「家族」と表現し、故人様に面識のある方が中心に参列して行うお葬式と言えるでしょう。


一日葬は
直葬が多くなる最近のお葬式事情と似ていますが、ご家族には様々な事情の末に直葬を選ぶ場合が多いものです。
しかし、せめて故人様へ一日でもお葬式を行ってあげたいと考え、ご提案させていただくようになったのが一日葬の始まりです。

一日葬も、お葬式を出される家族の負担を少しでも減らせるようにできた葬送の形と言えます。
お葬式を行うことで故人様も遺されたご家族様も、癒されるきっかけになると考えるからです。

お葬式に「負担」とは不謹慎な言葉使いですが、
実際には
行く先不透明な高齢化社会の到来で皆が自分のことで精いっぱいなこと、
遠方に散らばっている家族・子供・親戚に、ご足労をかけられないという気持ちなどがあるようです。

自分の身に置き換えてみたらご尤もなことで、参列者が故人様と面識があって、どうしてもお別れしたい方達でお葬式を行うのではないかと考えています。

注意点は
一日葬はお通夜を行わないため、菩提寺があるときには、亡くなる前にお寺と打ち合わせをして了承をうけるのが必要です。




そのようなお問い合わせが多かった見学会でした。
今後も続けてまいります。

勝田台駅A-3出口からの送迎をご利用いただくことが定着してきました。
      お気軽にご連絡いただき、駅送迎をご利用ください。

フリーダイヤル      0120  -   76  -  9494
                  ゼロ イチ ニイ ゼロ   -   南無  -  供養供養
ありがとうございました。

次回、勝田台ホール見学会は

3月11日 日曜日
10:00~14:00終了予定

アテイン勝田台ホール ホームページ

ご参加お待ち申しあげております。




営業部 磯野でした