2012年5月14日月曜日

クイズの答え


先日、クイズをだしておきながら答えを出すのをすっかり忘れていた平田です。

という事で、早速ですが答えです。

答えは、
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
⇊⇊⇊⇊⇊⇊




お待たせしました。

「塔婆立て」が答えです。

分かっていたよという声が聞こえてきますが、
卒塔婆の他に、七本塔婆と六角塔婆が同時に立てられる優れモノです。





七本塔婆


因みに、七本塔婆は、

49日忌迄、7日ごとに一本ずつ抜くか、裏返す物です。

初七日(不動明王)は、ほとんどの人が知っていますが、

二七日(釈迦如来)
三七日(文殊菩薩)
四七日(普賢菩薩)
五七日(地蔵菩薩)
六七日(弥勒菩薩)
七七日(四九日忌)(薬師如来)の
七仏事の為のものです。

その他、
百カ日(観世音菩薩)
一周忌(勢至菩薩)
三回忌(阿弥陀如来)

まで含めた十仏事が十王信仰というもので
中国の道教と仏教がまじりあったものが
十王信仰となったといわれております。

それぞれの如来、又は菩薩に審判を受けるが、
遺族の追善回向により救済されるという信仰です。

その中でも中陰までの七仏事はインドに起源をもつもので
特に大切にされています。

法事に関しては、他にもいろいろありますので

詳しくは、磯野さんが後日、解説してくれるかも?

0 件のコメント:

コメントを投稿